こんにちは、木曜担当の北澤です。
最終回ではデータのチェック等の話を書くつもりでいたのですが、
水曜の矢嶋さんが全部言い切ってしまったので、私はもう書くことがありません!
かなり細かいところまで書いてくださっているので、とても参考になりますよ。
作品はぜ〜んぶ応募しちゃえ By やじまるさん
私からひとつだけ言わせてもらうとするなら
コンテストの選考に通過する作品は、
選考基準を満たしていること
です。
当たり前なのですが、作る前によくチラシやサイトの応募要項を読みましたか?
今回、声を大にして言いたいのは
その海に行きたくなるようなポスターを作っているか?
ということです。
ちゃんとポスターの中に場所を入れましたか?
見た人が「ああ、ここはあの海なのか」とわかってくれるような記述をしていますか?
どんなにきれいな写真でも、場所名が入っていないとわからないんです。
一般的なポスターは、絵画のようにタイトルが下にありません。
ポスターは、その中に全ての要素を入れた状態でないとポスターとして成り立ちません。
たとえば、いいちこのポスターを知っていますか?
わからなければ「いいちこ ポスター」で検索してください。
写真、きれいですね。
言葉も少ないですね。
でも、一番大事なものは抜けていません。
商品名と商品です。
商品を宣伝するポスターとして、どちらも抜けてはいけません。
翻って、好きな海の魅力を伝えるポスターも、場所名だけは抜かないでくださいね。
私からの最後のお願いでした。
そして、締切が迫っています。7月31日です。
今年の締切が間に合わなくても、今年こそは海へ行って、来年のためにたくさんアイデアをためてくださいね!
というわけで、最終回は私の作ったポスターでお別れしたいと思います。
あれ、最初のアイデアと違う?と思いましたか?
終わりが良ければ出すものは何でも良いのです^^