うみぽすは10月10日から16日まで、
「海のごちそうウィーク」と連携し「海のごちそう作品」をSNSで毎日投稿します!
「#海のごちそうウィーク」をチェックして、フォーロー&いいねをお願いします。
10月10日の魚(とと)の日から、10月16日は「海のごちそうウィーク」!
“海のごちそうを食べる” ということを通じて、海のことを知って考える1週間です!
また、海と日本プロジェクトでは、様々な事業が「海のごちそうウィーク」の期間中 ウィークを盛り上げるイベントや「海のごちそう」が当たるキャンペーンを行います。
海の幸を通じて海のことを知って、みんなで考える1週間にしましょう!
うみぽすとは?


「うみぽす」は海と日本PROJECTの1つとして2015年にスタートした海と海辺のPRコンテスト。地元の海に人を集め、町おこしに貢献するために誰でも参加できる地方創生プロジェクトです。老若男女、プロ/アマを問わず、自分たちの地元の海、好きな海のポスターやポストカードをつくって、それをみんなに見てもらい、みんなで日本の海を盛り上げていこうという活動です。
うみぽすは、「海おこし」に役立つ、学校や職場などで取り組める、ユーモアのある表現が多い、ひとり何点でも応募できる、優秀作は作品集に掲載されるなどの魅力のほか、こどもの部グランプリの図書カード3万円も人気です!
◎公式サイト:https://umipos.com/