可燃ごみ焼却施設「リンピアいなば」見学

可燃ごみ焼却施設「リンピアいなば」見学

夏休みの活動報告 vol.2 「青谷ごみ当番」です。

8月17日(木)鳥取市の可燃ごみ焼却施設「リンピアいなば」を見学しました。その理由は5月に青谷高校1年全員で行った青谷海岸清掃で集めたごみを焼却してもらった施設だからです。私たちが集めた海ごみの行方はここでした。

これは何をしているのでしょう?

いきなり種明かしです。
巨大なクレーンが大量のごみをつかんでいます。
これを落として、、、

ごみを平らにします。

むらなく焼却できるようにするのですね。

だれかが時間を使って①拾う、②集める、③運ぶ、④焼く

こんなふうに市の清掃車、民間業者、個人が持ち込んだごみが収集、焼却されます。
ごみのぽい捨てはだれかが時間を使って①拾う、②集める、③運ぶ、④焼く
という大変な手間をかけて処分することになります。
しかも10キロ120円という有料です。(鳥取市)
施設の美しさとごみの現実。
廃棄されるもの、不要なものだからこそ、きちんときれいに処理したいです。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。