現在の海の問題をできるところから解決へ2

現在の海の問題をできるところから解決へ2

計画・検討会議で方向性を決定

私たちは、海の災害から私たちを守ってくれている防波堤や消波ブロックの更新問題について考えました。人口が減少している日本で、長大な海洋構造物を更新していくことは大変です。中でも、海洋構造物に付着する海藻などの植物がコンクリートの表面剥離につながる可能性について問題視しています。付着する海藻を減らすための実験とともに、現状で付着している海藻を除去する取り組みを行うことの2つの活動を行うことにしました。皆さん、応援してください。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. ばるたん星人 ばるたん星人

    海洋構造物に付着する海藻などの植物がコンクリートの表面剥離につながるのはなぜ問題なのでしょうか?決勝のネタバラシになっちゃうのかなあ?

  2. 海中におけるコンクリートの表面剥離は更なるコンクリート劣化の原因になると考えています。逆にコンクリートの表面剥離が問題でないならばビルや高速道路の化粧直しや補修も要らず、手間もかからないのでエコな社会になるのではないでしょうか?

コメントするためには、 ログイン してください。