8月20日、南港ATCエコプラザで開催されたエコワールドフェスにて、アクセサリー作りのワークショップを行いました!
エコワールドフェスとは、環境・エコをテーマとした小学生のワークショップや企画が集まり、
参加者の方々に実際に体験や工作をしてもらうことで環境について楽しみながら学んでもらうことができるイベントです!!
私達が行ったワークショップでは、ペットボトルキャップで作る「エシカルなアクセサリー」をタイトルに、
プラごみを減らすことに視点を置いて、ごみとして捨てられるペットボトルキャップを再利用し、家でも簡単に作れて長く身につけることができるアクセサリー作りを行いました!
ワークショップは大盛況!およそ120名の方に参加していただきました!!
ワークショップ開催前、沢山の方に来ていただけるかな、、、と私達は少し緊張を感じていましたが、どんどんと参加者が訪れ、そして結果用意していた椅子が足りなくなるほど、沢山の方々に参加していただきました!
自分で好きな色のプラスチックを組み合わせたり飾りを乗せてデザインを作り、最後にブレスレット、ネックレス、キーホルダーのいずれにするかを選んでもらうことで、自分なりのオリジナルのものを作ることができ、とても楽しんでもらえました☆
夏休みの自由研究のテーマにするといった声もありました!
私達のワークショップを通して、自由研究のテーマにしてもう一度取りくんでみるといった声や、家でやってみる!ペットボトルキャップからこんなのが作れるなんてすごい!といった声もありました。
これらのことから私達は、このワークショップを通して、参加者に楽しんでもらうだけでなく参加者に新たな発見や、普段興味のなかったことにも興味を持ってもらい、エコを身近に感じて学んでもらうことができ、学びと楽しみを組み合わせたワークショップを開くことができたと実感しました!
ワークショップを終えて
今回のエコフェスでのワークショップでは、参加者に「楽しみながら学んでもらう」ことができたほかに、わたしたちのチームワークや参加者への仕掛けの成長にとっても、とてもいい経験になりました。
新たに学んだこと、気付いたことをこれからの活動に活かして、もっともっと頑張っていこうと思います!
最後までご覧いただきありがとうございます。これからの活動報告もぜひご覧ください!!☆
コメント