
みなさんこんにちは!
Let's chat!です。
毎度毎度ですが、杉本が担当します!
(これまでのも私が投稿してます)
最近は、決勝大会が近づいているため、最後の活動である小学生との交流会の準備と本番に向けたスライド、ポスター作りに忙しくしております。
学校行事の方でも体育祭と建学祭(文化祭)の準備で慌ただしいです。
学年の前で!
さて、決勝大会まで残り2週間と少しとなりました。
ここまで長かったようで短かったです。
本番前に、大勢の人の前で発表することを体験しようということで、学年集会の時間でプレゼンをしました。
450人の前で発表をすることなんて、人生で1度きりかもしれません笑
とても緊張しました…
時間は、10分という本番より長い時間で私達の活動、伝えたいことを詰め込んだプレゼンをしました。
ポスターに関してもブラッシュアップする前のものを説明し、海の問題を理解して貰えたと思います。
交流
学年集会終了後、教室に戻る前に私達が入口付近で宣伝活動を行いました。
450人という人数の生徒がいるので、同じクラス、同じ部活になったことがなければ、関わったことの無い生徒もいます。
しかし、今回の学年集会で多くの人と関わることができ、私達の活動を知ってもらう良い機会となりました。
コメント