
JICAエッセイコンテストに応募しました!
コンニチワイズッ>????
こんなよくわからないタイトルから失礼します笑
タイトル何にすれば悩んだ挙句、JICAって語呂がいいよねって話になってこんなタイトルになってしまいました・・・
さて、見出しの通りJICAのエッセイに応募しました!(公式サイト:https://www.jica.go.jp/Resource/tokyo/topics/2023/lk79t700000015l6.htm)これは全国の中高生を対象にしているコンテストで、10代ならではの声を文字にして発信する!というような内容です!
私たちの学校の先生に、昔JICAの青年海外協力隊に所属していた先生がいるんですが、その先生にうみぽす甲子園の活動の話をしたらすごく応援してくれて、後日JICAのエッセイコンテストの案内を持ってきてくださいました!
今年のエッセイの大テーマは「地球に生きる私たち ー未来へつなげるためにー」です!これはもう書くしかないだろということで、メンバーそれぞれうみぽす甲子園やサンゴの白化に関連づけて、熱い思いを文字に起こしました????夏休みの課題を放り出してエッセイ書いたことに後悔はありません!泣 なんとかなってるので無問題です!!
結果の発表は12月らしいのでうみぽすの活動自体は終了してしまっていますが、うみぽすの活動をより多くの人に知ってもらうという面では応募は大きな意味があると思います!コンテストの結果がどうなるかは置いといて、何より私たちの活動を振り返るいい機会にもなりました✊
短いですが、今回は私たちの活動の中間まとめのような形でJICAエッセイに応募した報告でした!
次回は、とーっても青春した内容を書こうと思ってます!お楽しみに!あと、今週はいよいよ文化祭です!その展示のブログも後々出すのでお楽しみに!
コーラルズッ>????
コメント