
YIS祭でYIS Coralsの活動を大公開!!
コンニチワイズッ>????
前々からお話していましたが、9月22日、23日は青春の一ページ、YIS祭(文化祭)でした????今年のテーマは「YIS国際映画祭」で、インディー、ハリポタ、千と千尋の神隠し…とにかくみんなクリエイティブでクオリティー高すぎ!!ちなみにゆなのクラスは「ルイージマンション」でみらいとまののクラスは「映画泥棒」でした。去年はコロナの関係で人数制限があったのに対し、今年はそれが解放されたため、たくさんの人が来てくれてものすごく盛り上がりました!あと食販売もおっけーになった結果、ほとんど食販になってほぼグルメ巡りと化した文化祭でした…
そんな中、YIS CoralsはCAS展示会に参列!!CASとはみらいとまのが受けているIBコースの必須カリキュラムの一つで、課外活動を生徒が自主的に行うものです。みらいとまのはCAS活動の一環でこのうみぽす甲子園も行っています。主な展示内容は、私たちの活動をまとめたポスター、合宿で作った日焼け止め、保育園児が書いてくれたサンゴの絵、そしてミニ絵本です。ミニ絵本はご自由にお持ちください形式で置いておいたら、2日目には全部なくなっていました✨
当日ちらっと部屋を覗いてみると…多くの来場者のみなさんが私たちの活動を見てくれていました!他のシフトの関係上、常にその場にいることはできませんでしたが、多くの人たちに私たちの活動や海愛を見ていただきました!この展示会をきっかけにさらにサンゴの白化問題が広まってくれればなと思います????
さてさてお祭り騒ぎもここまで!実は今YISでワークショップを計画中です!いったいどんなワークショップになるのか…お楽しみに〜!
コーラルズッ>????
ぜひ下のインスタのマークから@yis_coralsでフォローしてね!
P.S. 前回のブログにある合宿で作った「サンゴにやさしい日焼け止め」の動画を公開してます!!プロフィールのリンクからぜひ見てください!short ver.はリールで載せてます✨
コメント