
YIS Corals, FMヨコハマのラジオに出演!
コンニチワイズッ>????
決勝戦までだんだんと近づいてきましたね!なぜかこの時期に私たちの学校では花粉がものすごく、それに加えて持久走もあることから、メンバーみんな喉がやられております。決勝戦で声が出ないことだけはなんとか避けたい、なんて心のどこかで思っている今日この頃。さて、前回お伝えしたとおりやっとYISでのワークショップが無事終了し反省が多々ありますが、私たちにはまだ決勝までにやることがたくさん!今回は私たちYIS CoralsがFM横浜というラジオの「守ろう私たちの綺麗な海」のコーナーに出演させていただいたのでその報告をします!
FMヨコハマの担当の方が私たちの学校に来てくださり、収録しました!この日は3人ともメイクバッチリで気合い十分で挑んだのですが、それにしても初めてのラジオ出演と考えると心臓の音が聞こえるほど緊張しました。
これほど緊張したものの、本番では海愛がつい溢れて出てしまい、話し始めると止まらないのが私たち!ラジオでは私たちの活動テーマとその動機、今まで活動してきたことなどなど色々語らせていただきました。詳しいことは是非ラジオをお聞きください!正直突っ込まれた質問もあり、話が止まってしまったこともありましたが、他者に自分たちの活動や、思いを伝えるという面では決勝戦で行うプレゼンの練習になり良かったです!約4ヶ月間の私たちのこれまでの活動を改めて整理することができました!
やはり言葉だけで相手に伝えるのは難しいですね…私たちが今までの活動を通して最終的に伝えたいことがFMヨコハマを聴いてくださるリスナーの皆さんに届いていたら良いな^ ^
ラジオでの反省点として、日焼け止めは酸化亜鉛や二酸化チタンなど「サンゴに優しい成分」が入っているものを買って欲しいということを伝えたのですが、そのほかに珊瑚に優しい成分がなにか、逆に悪影響のある成分は何か、知識が不十分で準備不足だったことです。私たちはethical &Seaさんなどの環境に配慮したお店でしかサンゴに優しい日焼け止めを買ったことがなかったので、一般的なドラッグストアなどで売っている日焼け止めの成分表を実際に見たり、サンゴに優しい日焼け止めがどのくらい売られているのか、調べる必要があるなと感じました。まだまだ私たちの活動は十分ではないと改めて実感しました!
ON AIRは10/30の13時40分からです!是非お聴きください!
サンゴに優しい日焼け止めの成分と白化に影響を及ぼす成分はこちらです????♀️
【サンゴに優しい日焼け止めの成分】
ゴマ種子油
酸化亜鉛
ヤシ油
ミツロウ
シア脂
ホホバ種子油
ラベンダー花油
セイヨウハッカ油
ユーカリ葉油 など
【サンゴに悪影響を与える日焼け止めの成分】
オキシベンゾン
オクチノキサート
メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
オクトクリレン
ブチルパラベン など
よくわからない難しい成分がたくさんありますが、「サンゴに優しい日焼け止め」と表示されているものもありますし、今の時代、インターネットで調べれば簡単に悪影響を与える成分は出てくるので、少しでも成分表について気にかけてくだされば良いなと思います!ぜひ、日焼け止めを買うときは裏に書かれている成分表を見てください!
コーラルズッ>????
↓インスタ
コメント