まちぽす > 玉野まちぽす
2022年度 受賞作品はこちら
玉野のまちの好きなところをポスターやポストカードにしよう!
大人もこどもも参加自由。
あなたにも入賞するチャンスが!
一般の部
(マリンPay5万円)
こどもの部
(小学生以下)
(マリンPay3万円)
一般の部
(マリンPay5万円)
こどもの部
(小学生以下)
(マリンPay3万円)
※岡山県玉野市で使用できる地域通貨「マリンPay」を副賞として贈呈いたします。
※県外の受賞者の方は、「マリンPay」または「玉野市特産品詰合せ」のどちらかを贈呈いたします。
ポスター・ポストカードの
つくりかたのポイント
写真の場合
- 玉野の好きなところを写真に撮る
- スマホやPCでキャッチコピーと場所を加える
- まちぽす公式サイトから応募する
絵の場合
- 玉野の好きなところを絵に描く
- キャッチコピーと場所を書き加える
- 写真を撮って、写真データをまちぽす公式サイトから応募する
応募作品のルール
【各部門共通】
写真やイラスト、描いた絵にキャッチコピーと場所の名前を入れてください。
一般の部
B2版(515mm×728mm)でパソコンや手描き等で制作し、電子データで送付すること。タテでもヨコでも可。
こどもの部
(小学生以下)
四つ切り画用紙(文房具店や100円ショップで購入可能)に絵を描いてください。タテでもヨコでも可。
一般の部
ハガキサイズ(100mm×148mm)でパソコンや手描き等で制作し、電子データで送付すること。タテでもヨコでも可。
こどもの部
(小学生以下)
ハガキに絵を描いてください。タテでもヨコでも可。
※入賞したら原本を提出いただきます。結果が出るまで保管しておいてください。
※ポストカードは郵送でも応募できます。
応募宛先:〒706-0002 岡山県玉野市築港1-1-3 産業振興ビル4階 玉野市商工観光課 観光・港湾振興係
コンテスト概要
実施名称 | 玉野市PRコンテスト2022「玉野まちぽす」 |
---|---|
テーマ | 玉野市のすてきな景色、おいしいもの、日常のなにげない風景など、あなたの好きな玉野を表現してください |
主催 | 玉野市 |
共催 | 一般社団法人海洋連盟、玉野市教育委員会、公益社団法人玉野市観光協会、玉野商工会議所、一般社団法人玉野青年会議所 |
協力 | 玉野市内郵便局 |
応募資格 | こども/大人、個人/法人・団体、プロ/アマ、国籍を問わず |
応募期間 | 2022年7月11日(月)~2022年11月30日(水) |
応募方法 | まちぽす公式サイトから応募 |
各賞
2020の優秀作品は切手の図案になって郵便局で売られることになりました!
ポスター部門:一般の部 | |
---|---|
グランプリ | マリンPay5万円 |
準グランプリ | マリンPay3万円 |
ポスター部門:こどもの部(小学生以下) | |
グランプリ | マリンPay3万円 |
準グランプリ | マリンPay1万円 |
ポストカード部門:一般の部 | |
グランプリ | マリンPay5万円 |
準グランプリ | マリンPay3万円 |
ポストカード部門:こどもの部(小学生以下) | |
グランプリ | マリンPay3万円 |
準グランプリ | マリンPay1万円 |
特別賞 | |
玉野市長賞/玉野市教育委員会教育長賞/公益社団法人玉野市観光協会会長賞/玉野商工会議所会頭賞/青年会議所理事長賞 |
※岡山県玉野市で使用できる地域通貨「マリンPay」を副賞として贈呈いたします。
※県外の受賞者の方は、「マリンPay」または「玉野市特産品詰合せ」のどちらかを贈呈いたします。
※まちぽすは、うみぽすと自治体等が協働で開催する、地元のみんなが地元のまちをPRするプロジェクトです。
※うみぽすは、海と日本PROJECT の一環で実施している海洋連盟主催の全国の海のPRコンテストです。
お問い合わせ
(公社)玉野市観光協会
電話:0863-21-3486
全国まちぽす事務局(うみぽす事務局内)
東京都中央区築地4-10-6 三輝ビル403
電話:03-6281-5032
(受付時間:平日10:00〜17:00)
メール:tamano-machipos@ocean-alliance.org