東京の築地場外の商店街で、うみぽすのポスターを使用したスタンプラリーをやっています。
- 5種類のうみぽすポスターを見つけてください。
- 5つのキーワードを集めると、築地のおいしいものが当たります。
- ポスターは下の写真のお店などに貼ってあります。
お店の方に「スタンプラリーやってる」と伝えると、奥に貼ってあるポスターなども見せてくれますよ。
【築地のヒント】
築地の商店街は全部で約500店舗あるらしく、本当にいろいろなお店があって、おもしろいですよ。
魚屋だけかと思ったら肉屋とか八百屋もあるんですね。
プロも買いに来る朝が早い商店街なので、昼過ぎには閉まるお店も多いので、行くなら午前中がベストです。
「築地場外」とは
日本最大の卸売市場は豊洲に移転しましたが、築地場外の商店街は健在です。
いまでもプロが買い付けに来ています。もちろん一般の方も買い物できますよ。
築地は朝が早く、昼過ぎには閉めはじめるお店も多く、15時にはほぼ全部閉まってしまいます。行くのなら午前中がおすすめです。
築地ポスターコンテスト2021
うみぽすは築地とコラボしてポスターコンテストを行うことが決定しました。
うみぽすに加えて築地のポスターコンテストにもぜひ参加してください。
詳細は決まり次第、ホームページお知らせします。
「うみぽす」は海と日本PROJECTの1つとして2015年にスタートした海と海辺のPRコンテスト。地元の海に人を集め、町おこしに貢献するために誰でも参加できる地方創生プロジェクトです。老若男女、プロ/アマを問わず、自分たちの地元の海、好きな海のポスターやポストカードをつくって、それをみんなに見てもらい、みんなで日本の海を盛り上げていこうという活動です。
◎公式サイト:https://umipos.com/