~行こう、食べよう、日本の海。~
築地×うみぽす 築地場外スタンプラリー開催!!
2021年2月19日
「うみぽす」は、海と日本PROJECTの一環で一般社団法人海洋連盟(本社:東京都港区、代表理事:妹尾博之、以下海洋連盟)が主催、舵社と日本財団が共催で実施している海のPRコンテスト。
「こんな時だからこそ、日本全国のおいしいものを食べて応援しよう」という主旨の元、築地食のまちづくり協議会にご協力をいただき、2021年2月24日(水)※~3月19日(金)の期間、「築地場外スタンプラリー」を開催。
本イベントはコロナ状況下の取り組みとしてスマートフォンを活用した、世界中から参加できるオンラインスタンプラリーも併せて開催。
※オンラインスタンプラリーは23日(火)より開催





各食材の産地と「うみぽす」の応募作品との
コラボスタンプラリーポスター5種
実施概要
- 名称:築地×うみぽす 築地場外スタンプラリー
- 日程:2021年2月24日(火)※1~3月19日(金)10:00~14:00※2
※1 オンラインスタンプラリーは2月23日より開催
※2 市休日はイベント未開催 - ルール:築地場外の各店舗にランダムに配布されたポスター5種をすべて見つける
- システム:スマートフォンのASPサービスRALLYを使用
- オンライン:自宅からでも参加できるようオンラインでも同時開催
- 景品:
- 参加賞:うみぽすマグネット(毎日先着50名様)
※オンラインには参加賞はございません - 特別賞:ホームページからの応募で抽選で下記が当たる
1)築地おいしいもの(1万円相当) 3名様
2)築地ごはんの友 50名様
3)うみぽすTシャツ 3名様
- 参加賞:うみぽすマグネット(毎日先着50名様)
- 主催:一般社団法人海洋連盟
- 共催:特定非営利活動法人 築地食のまちづくり協議会
- URL:https://umipos.com/tsukiji/


築地場外スタンプラリー告知チラシ
(左:オモテ/右:ウラ)
「うみぽす」とは
「うみぽす」は2015年にスタートした、地元の海に人を集めることを目的にした全員参加型の地方創生プロジェクトです。
老若男女、プロ/アマを問わず、自分たちの地元の海、好きな海のポスターや動画をつくって、それをみんなに見てもらい、みんなで日本の海を盛り上げていこうという活動です。日本全国から作品を募集し、優秀作品を表彰しています。
主催:一般社団法人 海洋連盟
後援:国土交通省 文部科学省 観光庁 環境省
協賛:日本郵便(株)、(株)ビックカメラ
お問い合わせ
一般社団法人海洋連盟内 うみぽす事務局
東京都港区赤坂7-10-6 ストークビル赤坂503
TEL:03-5549-2151(受付時間:平日10:00〜17:00)
http://ocean-alliance.org/
公式サイト
https://umipos.com/
facebook
https://www.facebook.com/umipos/
海洋連盟は、日本財団「海と日本プロジェクト」 の一環として、次世代へ海を引き継ぐため、海を介して人と人とがつながることを目的として、本事業を実施しています。