みなさん、こんにちはPR担当の金子です。
いまさらではありますが、コロナ禍いかがお過ごしですか?
熱中症にも気を使いながらのマスクって暑くて大変ですよね。
僕は普段、ランチで飲食店を利用することが多いのですが、
店内食事中にはノーマスクで会話もしていて、会計後店の外に出るとマスクをする姿を見て
「なんか変だな」と違和感を感じてたりします。
今回ご紹介するポスターはコロナ関連、緊急事態宣言中の東京都のポスターです。
新型コロナウイルスは未知な部分も多かったため当初はこういった
対策周知がさまざまなメディアで展開されていました。
注目点はポスターの色使いにあります。
黄と黒は「警戒色」といって危険を知らせる色と使われます。踏切も道路標識もそうですね。
そして赤と黄はは動物が本能的に危険を感じる色なんです。
危機感煽りまくりです。
色にも伝える力があることを教えてくれるポスターのご紹介でした。
ではまた~